製品詳細
液体部屋干しトップ
特長
「酵素」と「抗菌成分」を配合し、イヤなニオイを原因から分解除去して、“生乾きのイヤなニオイ”を抑えます
「高洗浄力ノニオン界面活性剤」と「酵素」がタンパク汚れ・皮脂汚れを洗浄除去し、抗菌成分「モノアルキルカチオン」が洗浄後の衣類に菌が繁殖することを抑制します
※洗濯物を部屋に干した時に発生する"生乾きのイヤなニオイ"は、洗濯で落としきれずに衣類に残った汚れが、部屋干し時の温度や高湿度条件により、化学的に変化したり、菌による分解などで発生します。このため、この"生乾きのイヤなニオイ"を抑えるには、原因となる「汚れ」をしっかり落とし、「菌」の繁殖を抑えることが必要です。
水に溶けやすい液体タイプ
無けい光なので、「きなり」や「淡色衣料」にも安心
さわやかな「フレッシュフローラル」の香り
使用量の目安:水30L(洗濯物量1.5Kg)に対し20ml
※洗濯物量1.5Kgは、肌着なら約15枚、タオルなら約20枚が目安
使用上の注意
- 乳幼児の手の届くところに置かない。
- 認知症の方などの誤飲を防ぐため、置き場所に注意する。
- 用途外に使わない。
- 荒れ性の方や原液で使うときは炊事用の手袋を使用する。
- 使用後は手を水でよく洗い、クリームなどで手入れをする。
- 洗濯機のフタなどのプラスチック部分や床に原液がついた時は、放置すると傷むことがあるのですぐに水で充分ふきとる。
成分情報
液体部屋干しトップ
機能名称 | 成分名称 |
---|---|
バランス剤 | 水 |
界面活性剤 | ポリオキシエチレンアルキルエーテル |
安定剤 | ポリエチレングリコール |
安定剤 | エチルアルコール |
界面活性剤/抗菌剤 | アルキルトリメチルアンモニウム塩 |
pH調整剤 | アルカノールアミン |
香料 | 香料 |
酵素 | 酵素 |
安定剤 | クエン酸 |
防腐剤 | 防腐剤 |
pH調整剤 | 硫酸 |
着色剤 | 着色剤 |
エコ情報
液体部屋干しトップ つめかえ用600ml
本体容器につめかえて使うことで、廃棄プラスチック量を約83%削減できます。(本体容器との比較。重量比)
PDFをご覧になれない方は
ここからAcrobat Readerをダウンロードして下さい。