2011年12月16日
−発表資料−
当社のもつ“暮らしのノウハウ”を、
はじめての洗濯・掃除に役立つムック本として刊行
『暮らし快適BOOK暮らしまる洗い!コツと基本120』扶桑社より発売
〜ライオン快適生活研究所が企画協力・監修〜
ライオン株式会社(社長・藤重 貞慶)は、ライオン快適生活研究所が企画協力・監修し、当社のもつ暮らしのノウハウを集めたムック本『暮らし快適BOOK暮らしまる洗い!コツと基本120』を、株式会社扶桑社を通じて2011年12月10日に発売いたしました。
■ 発売の経緯
当社は長年にわたり暮らしに役立つ情報を蓄積しており、今年8月、一人ひとりのライフスタイルやライフステージに合わせて、快適生活を実現する情報を提供するための専任組織として、「ライオン快適生活研究所」を創設いたしました。
近年、高齢化・核家族化・災害などにより、突然家事に向き合わなければならない人や、家事のノウハウを求めている人が増加しています。そこでこの度、ライオン快適生活研究所は、家事初心者にも役に立つ洗濯・掃除のノウハウを紹介したムック本の企画協力・監修を行いました。
この本は、洗濯・掃除の基本からコツまでをわかりやすく理解できるよう、イラスト・写真を活用し丁寧に解説することで、楽しんで洗濯や掃除に取り組めるようになる一冊としています。
■ 社会貢献活動へのムック本の活用
この本は、全国家庭科教育協会へ寄贈(1,350冊)して高等学校の家庭科教育でご活用いただく他、石巻災害復興支援協議会へ寄贈(140冊)して仮設住宅の集会所や移動図書館でご活用いただくことも予定しております。
※ |
当社株主様(2011年12月末時点で1,000株以上所有)には、来年発売予定の同シリーズオーラルケア編と2冊セットで送付予定です。 |
■ ムック本の概要
![]() |
![]() |
『暮らし快適BOOK暮らしまる洗い!コツと基本120』 124ページ980円(税込)
|
主なコンテンツ: <洗濯編> ・これって家で洗える?洗えない? ・洗濯機に入れる水の温度は高いほうがいいの? ・ネクタイにこぼした醤油、どうやって落とす? ・ダウンジャケットってどうやって洗う? ・ワイシャツをパリッと仕上げたい ・イヌの毛布のニオイを何とかしたい |
<掃除編> ・住まいの洗剤っていろいろあるけど、どうして? ・魚焼きグリルの油汚れとニオイをなくすには? ・鏡についた白いうろこ状の汚れが、どんなにこすっても落ちません! ・きちんと掃除しているトイレ、どうしてイヤなニオイがするの? ・ソファ、カーペットについたペットの抜け毛を取るには? |
以 上
お問い合わせ窓口 | ||
---|---|---|
報道関係の方 |
広 報 センター |
TEL:03-3621-6661 |
消費者の方 |
お客様センター |
TEL:0120-556-973 |