2011年02月10日
−発表資料−
“生乾きのイヤなニオイ”に加え、
湿ると感じる“イヤなニオイの再発生”まで防ぐ
衣料用洗剤『部屋干しトップ』改良新発売
ライオン株式会社(社長・藤重 貞慶)は、「活性ジンクイオン」の作用により、洗濯物を部屋干しした時に発生する“生乾きのイヤなニオイ”を防ぐ効果を向上させるとともに、部屋干しした衣類を使用する際に湿ると再び感じられる“イヤなニオイの再発生”まで防ぐ衣料用洗剤『部屋干しトップ』を2011年3月23日(水)より全国にて改良新発売いたします。

1.改良新発売の狙い
当社が2001年に発売した『部屋干しトップ』は、洗濯物の“生乾きのイヤなニオイ”を防ぐ衣料用洗剤としてご高評をいただいております。『部屋干しトップ』の発売以降「部屋干し」という洗濯行動が注目されるとともに、関連商品(洗濯機、除湿剤、洗濯物干し、衣料など)が多数発売され、新たな市場が形成されました。
ライフスタイルや住宅環境の変化などにより、今や洗濯物を「部屋干し」する主婦は9割を超え、「部屋干し」は洗濯行動として一般化しています。
当社が「部屋干し」の不満点を調べたところ、「洗濯物からイヤなニオイがする(66%)」ことに加え、「洗濯物が乾いた後、使う時に湿るとイヤなニオイが再発生する(56%)」との不満が高いことが明らかになりました。特にタオル類は使用後に湿気を帯びやすく、また顔を拭く機会が多いことから、85%%もの人が不快なニオイを感じた経験がありました(2010年、添付資料参照)。
そこでこの度、「活性ジンクイオン」の作用により、除菌力を向上するとともに除臭効果を加え、“生乾きのイヤなニオイ”だけでなく、部屋干しした衣類を使用する際に湿ると再び感じられる“イヤなニオイの再発生”まで防ぐ、衣料用洗剤『部屋干しトップ』を改良新発売いたします。
当社は『部屋干しトップ』シリーズで、快適な「部屋干し」洗濯を応援して参ります。
2.発売日・地域
『部屋干しトップ 大』 |
|
2011年3月23日(水) |
|
全国 |
---|---|---|---|---|
『部屋干しトップ ワンパック』 |
2011年3月 |
全国 |
3.改良のポイント
(1) |
「活性ジンクイオン」の作用により、洗濯物を部屋干しした時の “生乾きのイヤなニオイ” の発生を抑えるだけでなく、部屋干しした衣類を使用する際に湿ると再び感じられる“イヤなニオイの再発生”まで防ぐ これまでの基本メカニズムに加え、「活性ジンクイオン」が作用してより多くの菌を取り除くとともに、イヤなニオイをつかまえて無臭化します。 |
(2) |
パッケージデザインをリニューアル 水色を基調とし、シルバーを配色した高機能感のあるデザインを採用。 新しい特長である“イヤなニオイの再発生”まで防ぐことをわかりやすく表現しました。 |
4.商品特長
(1) |
「ダブル分解酵素(タンパク質分解酵素)」「除菌成分」「活性ジンクイオン」の働きで、洗濯物を部屋干しした時の“生乾きのイヤなニオイ”を防ぐとともに、部屋干しした衣類を使用する際に湿ると再び感じられる“イヤなニオイの再発生”まで防ぐ |
(2) |
「汚れ移り防止成分」配合 |
(3) |
すっきりとしたシトラスフローラルの香り |
(4) |
地球環境のために再生可能な植物由来の洗浄成分「MES※」を使用 ※ アルファスルホ脂肪酸エステルナトリウム |
5.容量・価格
商 品 名 | 容 量 | 小売価格 | |
---|---|---|---|
部屋干しトップ | 大 | 1.0kg | オープン価格 |
ワンパック | 20g×5包 |
以 上
<添付資料>
「部屋干し」をする人は、洗濯物が乾いた後
使う時に湿ると“イヤなニオイが再発生する”と不満を感じている
夜間の洗濯、花粉などの理由で9割の主婦が洗濯物を「部屋干し」しています。当社の調査では、「部屋干し」をした時に「衣類からイヤなニオイがする(66%)」だけでなく、「洗濯物が乾いた後、使う時に湿るとイヤなニオイがする(56%)」ことを不満に感じている人が多いことがわかりました。また、この不快なニオイはタオル類で感じやすく、洗濯後乾燥することで一度感じにくくなるものの、手を拭くなどして使用されて湿気を帯びると、再び感じやすくなることがわかりました。
(1) |
「部屋干し」をする人は、衣類からただよう“生乾きのイヤなニオイ”だけでなく、使用して“湿った時のイヤなニオイ”にも不満を感じている
|
||||||
(2) |
乾いて一度減った“イヤなニオイ”は、衣類(タオルなど)が湿ると再び感じやすくなる
|
-
※ 部屋干しをする人の中で、バスタオルなどを使用したときのニオイをいつも又はよく感じる人
お問い合わせ窓口 | ||
---|---|---|
報道関係の方 |
広 報 センター |
TEL:03-3621-6661 |
消費者の方 |
お客様センター |
TEL:0120-556-973 |