2011年08月19日
−発表資料−
かぜのひき始めの「のどの痛み」・つらくなった「発熱」にまですぐれた効き目のかぜ薬『バファリンかぜEX』
パーソナルユースのニーズに対応したアイテム追加発売
ライオン株式会社(社長・藤重 貞慶)は、かぜのひき始めの「のどの痛み」・つらくなった「発熱」といったかぜの症状にすぐれた効き目を発揮する、独自技術を採用したかぜ薬『バファリンかぜEX』に、『バファリンかぜEX錠 27錠』と『バファリンかぜEX細粒 6包』を2011年8月31日(水)より、全国の薬局・薬店で追加して発売いたします。

1.発売の狙い
『バファリン』ブランドは、解熱鎮痛薬として発売から48年の歴史を持ち、現在では94%の方に認知されているブランドです。2010年9月には「バファリン」ブランド初となる大人用かぜ薬『バファリンかぜEX』を発売し、つらいかぜの時でも前向きにがんばる、忙しくても休めない人たちを応援してまいりました。
当社調査によると、市販のかぜ薬を服用している人の服用期間は、「4〜6日間(19.5%)」「2〜3日間(68.2%)」「1日(8.8%)」であり、約75%の人が3日以下であることが分かりました。さらに、かぜをひき始めたときの症状として「のどの痛み(53.6%)」を、ひどくなった時の症状として「発熱(59.7%)」が挙げる人が多く、対処したい2大症状も「発熱(43.4%)」「のどの痛み(35.9%)」であることがわかりました。
この度、パーソナルユースのお客様の「2〜3日分」へのニーズにお応えし、『バファリンかぜEX』に、2〜3日分の新サイズ『27錠』と『6包』を追加して発売いたします。
『バファリンかぜEX』は、かぜのひき始めの「のどの痛み」・つらくなった「発熱」にまですぐれた効き目があることを、つらいかぜでも休めない忙しい30〜40代の人たちにお伝えするとともに、今シーズンも引き続き応援してまいります。
2.発売日・地域
2011年8月31日(水) 全国
※ この商品は薬局・薬店でお買い求めいただけます。
3.商品特長
(1) |
当社独自の技術「クイックメルト製法」採用で、「つらい熱・のどの痛み」に効果のあるイブプロフェンが速く溶ける 解熱鎮痛成分であるイブプロフェンは水に溶けにくい性質を持ち、服用したとき胃で溶け出すのに時間がかかります。この度採用した速溶解性技術「クイックメルト製法」は、2つのステップでイブプロフェンを速く溶かすことを実現した独自技術です。 【Step 1】胃で消化液と薬物の接触面積を増加させるため、イブプロフェンを細かく粉砕し、 【Step 2】微粉化したイブプロフェンを親水性成分でコーティングして水分となじみやすくしています。 |
■ 独自技術「クイックメルト製法」 |
|
(2) |
3つの「承認基準外成分※(イブプロフェン、クレマスチンフマル酸塩、ブロムヘキシン塩酸塩)」をはじめ、7種類の有効成分を配合。「つらい熱・のどの痛み」をはじめ、かぜの諸症状にすぐれた効果を発揮 「イブプロフェン」はつらい熱を下げてのどの痛みを、「クレマスチンフマル酸塩」は鼻水・鼻づまり、くしゃみを抑えます。「ブロムヘキシン塩酸塩」はせきの原因となるたんを出しやすくします。 ※ 厚生労働省が定めた承認基準で認められた成分以外に一般用医薬品として配合が認められた成分 |
4.有効成分 <成人(15歳以上)1日量 錠剤:9錠、細粒:3包中>
イブプロフェン |
450mg |
|
---|---|---|
クレマスチンフマル酸塩 |
1.34mg |
|
ブロムヘキシン塩酸塩 |
12mg |
|
dl-メチルエフェドリン塩酸塩 |
60mg |
|
ジヒドロコデインリン酸塩 |
24mg |
|
無水カフェイン |
75mg |
|
アスコルビン酸カルシウム(ビタミンC) |
500mg |
5.効能・効果
かぜの諸症状(発熱、悪寒、のどの痛み、頭痛、鼻水、鼻づまり、くしゃみ、せき、たん、関節の痛み、筋肉の痛み)の緩和
6.用法・用量
成人(15歳以上)、<錠剤>1回3錠を1日3回、<細粒>1回1包を1日3回、食後なるべく30分以内に服用してください。
7.容量・価格
商 品 名 | 容 量 | 希望小売価格 |
---|---|---|
バファリンかぜEX錠 (第 ![]() |
18錠 | 1,280円 |
27錠 | 1,580円 | |
30錠 | 1,680円 | |
45錠 | 1,980円 | |
バファリンかぜEX細粒 (第 ![]() |
6包 | 1,280円 |
10包 | 1,680円 | |
20包 | 2,480円 |
※網掛け部分が新製品です。
※上記希望小売価格は税抜き価格です。
以 上
お問い合わせ窓口 | ||
---|---|---|
報道関係の方 |
広 報 センター |
TEL:03-3621-6661 |
消費者の方 |
お客様センター |
TEL:0120-813-752 |