2013年06月19日
−発表資料−
“早く効いて胃にやさしい”解熱鎮痛薬『バファリンA』の新TV-CM
「母と娘−機能」篇を6月16日(日)より全国で放映中
ライオン株式会社(代表取締役社長・濱 逸夫)は、頭痛・発熱などのつらい痛みに“早く効いて胃にやさしい”解熱鎮痛薬『バファリンA』の新TV-CM「母と娘−機能」篇を2013年6月16日(日)より全国で放映しています。
■ CM制作の意図
早く効いて胃にやさしい解熱鎮痛薬『バファリンA』は、1963年に発売以来、頭痛・発熱などの家庭常備薬として幅広い層の方々に使用いただき、2013年に発売50周年を迎えました。
今回のCMは、母から子へのアドバイスを通して、『バファリンA』には“早く効く”と“胃にやさしい”の両方の特長があるということを、改めて伝えるのがテーマです。仕事や家事に忙しい女性が、立ち寄った実家でいつもの『バファリンA』の良さを改めて知ることで、親子の絆を深めるシーンを描いています。
■ CMのストーリー 〜両方あるのよ、バファリンには〜
休日に実家に立ち寄ったものの、頭痛を我慢してダイニングテーブルに肘をつく娘。そこへ、母が買い物から帰宅し、いつもの『バファリンA』を差し出しながら、娘をやさしくいたわるように語り始めます。「早く効くのも大切。胃にやさしいのも大切。両方あるのよ、バファリンには。」
そんな母のアドバイスを聞きながら、今までずっと見慣れてきた『バファリンA』の良さを改めて納得する娘。買い物の片付けをしながらさりげなく語る母と、手元の『バファリンA』を頼もしげに見つめるというストーリーです。
■ 撮影エピソード 〜母と娘のシリーズ続編は、2人の息もぴったり〜
撮影場所は、前作と同じ都内の一軒家。長く住み慣れた実家そのもののようなくつろいだ雰囲気のなか、母役の角替和枝さんと娘役の奥田恵梨華さんの息もぴったり。カメラを止めずに本物の親子さながらのアドリブの会話が続き、CMにはまったく登場しない「お父さん」の話題で盛り上がった場面もありました。
■ スタッフリスト
・ |
広告会社 |
: |
株式会社 電通 |
・ |
クリエーティブディレクター(CD) |
: |
後藤彰久 |
・ |
CMプランナー |
: |
櫻木浩一郎 |
・ |
制作会社 |
: |
株式会社ティー・ワイ・オーCamp KAZ |
・ |
プロデューサー |
: |
新澤崇 |
・ |
演出 |
: |
李相日 |
・ |
撮影 |
: |
田中創 |
・ |
照明 |
: |
溝口知 |
・ |
美術 |
: |
佐藤彩 |
・ |
スタイリスト |
: |
小川久美子 |
・ |
ヘアメイク |
: |
勇見勝彦 |
・ |
音楽 |
: |
山田勝也 |
以 上
お問い合わせ窓口 | ||
---|---|---|
報道関係の方 |
コーポレートコミュニケーションセンター |
TEL:03-3621-6661 |
消費者の方 |
お 客 様 セ ン タ ー |
TEL:0120-813-752 |