サステナブルな社員より~社員によるサステナビリティへの取り組みの活動ブログ~
2016年07月28日
第5回キャリア・フォーラム(社内の職を知る機会)を開催しました
みなさん、はじめまして。
人事部の坂詰です。
当社では2012年から、社内の様々な職を知る機会として毎年、キャリア・フォーラムを開催しています。
今年は7月15日に第5回を開催し、東京以外の事業所ともテレビ会議システムの中継を結び、総勢95名の社員が参加しました。
会場の様子(通販事業部門の説明中)
2012年当初は比較的異動希望者の多い部所を紹介していましたが、登壇者自身のキャリアや経験・失敗談からも学ぶものが多かったという参加者の声を受け、現在は広く社内の職を知る機会として様々な部所を取り上げています。
今年は時代に即した事業である「ネットチャネル事業」、「通販事業」及び、メーカーである当社の根幹である「生産」の3つの部門を取上げました。
-
ネットチャネル事業部門の登壇者
-
生産部門の登壇者
ネットチャネル事業や通販事業は業務への関心が高く、参加者自身の業務との具体的な接点について等、質問も数多く出されました。
また、新規性の高い部所で求められる人材像等の話から「今後のキャリア形成の参考になった」という感想も寄せられました。
質問する社員
生産事業については、「営業現場にいて身近に感じたことがなかった部門。営業に限らず様々な持ち場でお客様に喜ばれるため努力している会社なのだということを再認識した」、「視野が広がった気がする」等という声が寄せられました。
これからもっと、参加者の心に刺さるようなフォーラムを企画していきたいと思います。