サステナブルな社員より~社員によるサステナビリティへの取り組みの活動ブログ~
2016年12月07日
「山梨市・ライオン交流10周年記念展示会」を開催しました
みなさん、こんにちは。
CSR推進部の「しまきち」です。
10月28日の記事でも開催のご案内をしましたが、
2016年11月1~6日まで山梨市にある「街の駅やまなし」にて、「山梨市・ライオン交流10周年記念展示会」を開催しました。
正面入口に大きな看板を掲げ、地元の山梨CATVで今年放映された
山梨市と当社の取組みの総集編を放映
10年間の山梨市での森林整備活動の歩みと、そのご縁から始まった山梨市との様々な活動について、写真パネルと資料の展示でご紹介しました。
-
展示会場の様子
-
写真パネルは2006年森林整備協定の締結から
-
初期の活動と担当者紹介
-
主な森林整備活動
-
山梨の森紹介タペストリーとDVD
-
昼食を作ってくださる水口地区婦人会
-
参加者のスナップ集
-
森林整備スタッフ紹介
-
雨活アイデアコンテスト・全国小学生歯みがき大会
への山梨市からの参加 -
地域や市役所の活動へのライオンの参加
-
市民の方々にお口の健康の大切さを
知っていただく活動 -
市立保育園に上手な手洗い・うがいを拡げる活動
-
ライオンと連携している山梨市役所の各課の皆さん
「想いの木」
葉っぱに八幡小学校の児童たちの森への想いが書かれています
11月3日祝日には地元のイベント「Wellness Market」とのコラボイベントとして、「スタンプラリー」「手洗いチェック」「輪投げ」「ライオンちゃんとの撮影会」を行いました。
-
受付の様子
-
輪投げは市役所の若手メンバーが担当
-
ライオンちゃんに来場者は大喜び
最後に来場者からの感想を少し紹介します。
・ライオンが森林に関わっていることを知り、驚きました(市外・50代以上・女性)
・山梨市と密接に関わってくださり、嬉しく思っています。これからも山梨の森を一緒に守っていただきたく思います。(市内・20代・女性)
・ライオンの森の事がより詳しく分かった気がします。これからも山梨市と深い良きパートナーとしてご協力いただけますよう、お願い申し上げます。(市内・50代以上・男性)
準備に半年以上かけてきた展示会ですが、始まってしまうとあっという間の6日間でした。
終了後、淋しく思っていた矢先に山梨市役所2Fコラボサロンにて年内一杯、継続展示いただけることになりました!
今も引き続き、職員の方々や来庁者の方々にご覧いただけています。
山梨市役所コラボサロンでの展示
とても有難いと感じるとともに、また山梨市への想いが高まりました。
今後も連携する活動が続きますが、精一杯頑張っていこうと思っています!