サステナブルな社員より~社員によるサステナビリティへの取り組みの活動ブログ~
2016年12月12日
ライオンケミカル(株)オレオケミカル事業所が「緑化優良工場・日本緑化センター会長賞」を受賞しました
みなさん、はじめまして。
ライオンケミカル(株)オレオケミカル事業所の公ちゃんです。
2016年11月1日、石垣記念ホール(東京都港区)において「第35回工場緑化推進全国大会」が開催され、本大会において、ライオンケミカル(株)オレオケミカル事業所は「緑化優良工場 (一財)日本緑化センター会長賞」を受賞しました。
「緑化優良工場」とは、工場立地法の精神に基づき、工場緑化を積極的に推進している工場に贈られる賞です。
緑化優良工場 (一財)日本緑化センター会長賞の表彰状
オレオケミカル事業所は工場緑化の推進以外に生物多様性保全として、「希少種トンボ(マイコアカネ:香川県絶滅危惧Ⅱ類)」の保護活動、ビオトープを活用した環境総合学習(小学校、幼稚園)を推進しています。
この点が香川県や(一財)日本緑化センターに高く評価され、経済産業大臣賞に次ぐ「緑化優良工場 (一財)日本緑化センター会長賞」が授与されました。
緑化優良工場 (一財)日本緑化センター各賞の受賞者
緑は自然環境のなかでも重要な資源であり、私たちの生活にさまざまな恩恵を与えてくれます。
近年では地球環境の保全や生物多様性の推進が一般化し、教育界における持続可能な開発のための教育(ESD)などの関心も高まりつつあります。
そのような中で緑化優良工場を受賞したことは大変名誉なことと考えています。
受賞を機に生物多様性を保全する工場緑化を更に推進することにより、地域社会から親しまれ、愛される工場になると共に企業イメージの向上にも繋げたいと考えております。
(一財)日本緑化センターの会報「グリーンエージ」の表紙に掲載されました