サステナブルな社員より~社員によるサステナビリティへの取り組みの活動ブログ~
2020年11月04日
石巻市ささえあいセンターでオーラルヘルスケアのWeb講習会を開催しました
みなさん、こんにちは!
CSV推進部の「がんちゃん」です。
石巻市は、創業者である小林富次郎のゆかりの地であることから、ライオンでは2011年の東日本大震災以降、市内で独自に復興支援活動を継続してきました。
2019年1月に締結した、石巻市との包括連携協定において、「健康づくり・歯科保健対策」が連携事項となり、昨年から、(公財)ライオン歯科衛生研究所の歯科衛生士による活動を推進しています。
2020年10月21日、石巻市ささえあいセンター3階のささえあいホールにて、オーラルヘルスケアリーダーとして、市民に向けた健康情報発信をしていただく方に、オーラルヘルスケアの基礎と指導内容についてお伝えする「オーラルヘルスケアリーダー養成Web講習会(母子編)」を開催しました。
当日は、子育て支援センター支援員・保育士・保育教諭・看護師・栄養士・保健師・歯科衛生士・事務員など、様々な分野で活躍されている21名の方に集まっていただきました。
会場となった石巻市ささえあいセンター
会場内での受講の様子。大型スクリーンに名古屋発信の資料が投影されています
皆様ご承知のように、全国的なコロナ感染状況に配慮し、前回までとは違い、今回はWebでの開催となりました。
参加者に実際に集まっていただくのは石巻市内の「石巻市ささえあいセンター」、講師役のライオン歯科衛生研究所の歯科衛生士はライオン名古屋オフィス会議室から発信、企画主管部所CSV推進部の担当は東京都墨田区のライオン本社で待機と、昨年まででは想像もできない枠組みでの講習会開催となりました。
コロナによって、多くの制約、デメリットを強いられている私達ですが、Web利用の普及は、数少ないメリット面ではないでしょうか?
名古屋オフィス会議室風景
背景に幕を張り、リングライト(照明)で照らします。Youtuber御用達とか・・
講師役のライオン歯科衛生研究所の歯科衛生士・武儀山さん(右)と青木さん
幕とリングライトの効果で画面がよりクリアに見えます!
大画面に投影された名古屋の講師から、会場の参加者に簡単な質問をすると、皆さん元気に手を挙げていただき、一方通行でない講習会が実現できたと感じました。
また、当日、会場準備や参加者の方々への対応をして頂いた市職員の方にも、「オンラインという形だったが、とてもわかりやすかった」という参加者の方の声を教えていただき、ほっとしました。
会場での設営準備、当日運営等をして頂いた石巻市健康推進課のみなさん
ありがとうございました!
石巻市にとっても、ライオンにとっても初めてづくしのWeb講習会でしたが、何とか無事終了する事ができました。
Web活用は、今後の活動において重要なポイントになると思いますが、それでも、たまには実際に石巻市を訪れて、活動の後には、石巻の方々と地元のおいしい魚や食事を楽しみたいですね。