サステナブルな社員より
2013年10月07日
ラオスの子どもたちに本をプレゼントしました2
みなさん、こんにちは。
CSR推進部の「しまきち」です。
2011年11月29日の記事でライオン本社で古本・CD・DVD・ゲームソフトを集め、一般財団法人・民際センター様が主催する「Lao-Library1000~ラオスの子どもに1000の図書セットを届けるキャンペーン~」に寄付したことを書きました。
この社会貢献は古本などを民際センター様の提携先であるブック・オフ様に買い取っていただき、
買い取り価格累計が35,000円になると、村に1軒も本屋さんがないラオスの子どもたちにラオスの図書セットを
購入して寄贈できる、というものです。
その後も2011年12月末から2013年3月まで本社・両国・平井・小田原の各事業所で古本などを集め続け、
ようやく35,000円分になり、このたび2回目の図書セット寄贈を果たすことができました。
本社に設置していた回収箱
今回の寄贈先はラオスのカムアン県ボウアラファ郡ポンサンファイ村にあるポンサンファイ小学校でした。
ラオスの小学校は5年制で、この小学校には1~5年生157名の児童がいます。
-
ラオスのカムアン県の場所
-
図書セットの木箱にはラオス語で、反対側には英語で
「ライオン株式会社からの寄贈」と記載されています
図書セットは一般知識・文化・芸術・スポーツ・一般向けの小説・言語・子供向けの短編小説など151冊の本が入っています。
寄贈した図書セットとポンサンファイ小学校の児童たち
本を読む児童たち
小学校の校長先生からは以下の感謝のメッセージをいただきました。
「図書セットをご寄贈くださり、ありがとうございます。
子供たちは楽しそうに毎日、本を読んでいます。
いただいた本は大切に扱います。ご支援を心より感謝致します。」
私たちには不要になってしまったものでも、ラオスの子供たちへ本をプレゼントすることができる、という
とても素敵な社会貢献だと思います。
みなさんも是非、「Lao-Library1000~ラオスの子どもに1000の図書セットを届けるキャンペーン~」に
取り組まれてみてはいかがでしょうか?^^
他にも手軽に国際支援ができる下記のものもあります。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★☆ みんなの「いいね!」が世界を救う♪ ☆★
民際センターのfacebookページの「いいね!」をクリックすると、10円が奨学金として寄付されます。
民際センターのfacebookページ
→ http://www.facebook.com/minsai.org
ご協力をよろしくお願いいたします。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━