2018年12月26日
小中学生による雨水有効活用のアイデアコンテスト
「雨活アイデアコンテスト2018」審査結果のお知らせ
ライオン株式会社(代表取締役社長・濱 逸夫)は、2018年5月17日から10月13日まで、全国の小中学生から雨水の有効活用に関するアイデアや具体的な活動などを募集し、この度「雨活アイデアコンテスト2018」の受賞者を決定いたしました。
当社は地球環境問題の現状を踏まえ、当社が関与する領域と活動を設定し、2013年に環境目標「Eco Vision 2020」を策定して、「低炭素社会の実現」「循環型社会の実現」「自然との共生」を目指しています。環境への取り組みとしては、当社の製品が「洗うこと」を通じて水と深く関わっていることから、特に水資源保護活動に力を入れています。
このコンテストはその一環である水環境への意識を啓発する活動として、未来を担う子どもたちに雨水をもっと身近に感じ、雨水の活用を通して水の大切さに興味を持って考えてもらい、雨水活用の更なる浸透を図ることを狙いとしています。
この度、小学校149校、中学校129校、その他6団体から合計9,664点の応募があり、その中から厳正なる審査の結果、最優秀賞8点、優秀賞8点、特別賞1点、佳作34点、努力賞47点、団体奨励賞2校、団体努力賞3校を決定いたしました。
■審査結果
最優秀賞(8点・敬称略)
部門 |
都道 |
学校名 |
学 |
氏名 |
作品名 | |
---|---|---|---|---|---|---|
|
小学生の部 |
兵庫県 | 西宮市立南甲子園小学校 |
1 |
大恵 朱実 |
いのちよりも水がほしい |
中学生の部 |
京都府 |
八幡市立男山東中学校 |
1 |
嶺尾 晏那 |
雨水タンクの必要性 |
|
ポ |
小学生の部 |
愛知県 |
東浦町立片葩小学校 |
6 |
横地 満奈 |
雨は生き物を成長させる |
中学生の部 |
兵庫県 |
淳心学院中学校 |
1 |
起塚 龍玄 |
天つ水に感謝 |
|
自 |
小学生の部 |
神奈川県 |
秦野市立鶴巻小学校 |
5 |
伊東 千織 |
雨を作って心を育てるそう置の実験 |
中学生の部 |
鳥取県 | 鳥取大学附属中学校 |
1 |
松浦 礼奈 |
酸性雨の研究 |
|
標 |
小学生の部 |
東京都 |
板橋区立北野小学校 |
2 |
富田 紗英 |
雨・川・海 ひとつながりの |
中学生の部 |
茨城県 |
つくば市立手代木中学校 |
1 |
渡邉 琴葉 |
循環(まわ)ってる 生命(いのち)と地球と 雨水と |
※優秀賞、佳作、努力賞、団体奨励賞、団体努力賞は「雨活アイデアコンテスト2018 入賞一覧」(参考資料)をご覧ください。
入賞者の詳細は、12月26日(水)より当社ホームページ(下記URL)で公開予定。
|
|||
最優秀賞・ポスター部門 |
|||
|
|
■審査員講評(抜粋)
- 全体にレベルアップしていましたが、特に小学生の部の低学年の子どもたちによる作品が、完成度や表現方法のレベルが高いと感じました。どれも、「雨の恵み」について一生懸命考えた作品ばかりでした。
- 作文部門では、いろいろな状況を自分なりに勉強していて、「雨の有効利用」についての理解も深まってきています。読んでいて刺激的なものもあり、楽しく審査させていただきました。
- 自由研究・自由表現部門では、実験結果をしっかり検証してまとめているところがすばらしい。特に中学生の自由研究のレベルは非常に高く感じました。小中学生の雨に対する関心も深まっており、ますます科学的な力を身に着けたのは、いままでの「雨活アイデアコンテスト」の効果が表れた結果と思います。
■ 表彰式
開催日時 | : | 2019年1月19日(土) |
開催会場 | : | キッザニア東京(東京都江東区豊洲2-4-9 アーバンドック ららぽーと豊洲 NORTH PORT3F) |
表彰対象 | : | 最優秀賞受賞者 |
実施内容 | : | 表彰式 |
■ 「雨活アイデアコンテスト2018」概要
テ ー マ | : | 「雨水」を活用するアイデアを考えよう。 | |
応 募 期 間 | : | 2018年5月17日(木)~ 10月13日(土) | |
募 集 対 象 | : | 全国の小学生・中学生 | |
募 集 部 門 | : | ①作文部門、②ポスター部門、③自由研究・自由表現部門、④標語部門 | |
応 募 方 法 | : | 原則として学校・団体を通じて応募 | |
最 終 審 査 委 員 | : | 有馬 朗人 | 元文部大臣(審査委員長) |
(順不同) | 大野 正人 | 全国造形教育連盟委員長 | |
山本 耕平 | 特定非営利活動法人 雨水市民の会 理事長 | ||
濱 逸夫 | ライオン株式会社 代表取締役社長 | ||
応 募 総 数 | : | 9,664点 | |
主 催 | : | 特定非営利活動法人 雨水市民の会・ライオン株式会社 | |
後 援 | : | 文部科学省・環境省・全国連合小学校長会・全日本中学校長会・全国市町村教育委員会連合会・全国小学校理科研究協議会・全国中学校理科教育研究会・全国小中学校環境教育研究会・全国造形教育連盟・墨田区教育委員会 | |
協 力 | : | キッザニア東京・キッザニア甲子園 |
お問い合わせ窓口 | ||
---|---|---|
報道関係の方 |
コーポレートコミュニケーションセンター |
TEL:03-3621-6661 |