2019年07月10日
日本初※1、ソフトコンタクト用でビタミンA基準内最大量※2配合
目の乾きなどによる疲れをもとから治す眼科用薬
『スマイルザメディカル A コンタクト』新発売
ライオン株式会社(代表取締役社長・掬川 正純)は、ソフトコンタクトレンズ用で、日本で初めてビタミンAを基準内最大量※2配合し、「ビタミンA浸透処方」を採用した、目の乾きなどによる疲れをもとから治す眼科用薬『スマイルザメディカル A コンタクト』を2019年9月25日(水)より全国で新発売いたします。
※1:レチノールパルミチン酸エステルを5万単位配合したソフトコンタクトレンズ適用点眼剤の販売実績として(最近の新薬 1950~2009年、日本医薬品集 2009年~2019年1月、医薬品医療機器総合機構HP 2019年3月時点)。
※2:一般用眼科用薬製造販売承認基準の最大量配合:承認基準とは、厚生労働省が承認事務の効率化を図るために定めた医薬品の範囲のこと。
1.発売の狙い
近年、コンタクトレンズのユーザーは増え、10代から60代の約3割(約2200万人)はコンタクトレンズを使用しています(2017年 当社調べ)。その中で、多くのユーザーが「目の疲れ(71%)」と「目の乾き(66%)」に悩んでおり、「目の疲れ」を感じるユーザーの約70%は「目の乾き」も同時に感じています(2012年当社調べ)。通常、瞳は涙で均一に覆われており、涙を介して酸素や栄養が運ばれ、角膜を正常に保っています。しかし、コンタクトレンズの長時間装用により、涙が蒸発しやすくなると、瞳に涙がとどまりにくくなったり、角膜が傷ついてしまったりし、「目の疲れ」につながります。ビタミンAは、角膜を修復し瞳に涙をとどめる作用があり、乾きなどによる疲れを治します(下図)。
当社は長年、眼科用薬へのビタミンAの活用について研究を続け、2018年にはビタミンAを基準内最大量※2配合し、「ビタミンA浸透処方」を活用した、目の乾きなどによる疲れを治す眼科用薬『スマイルザメディカル A』を発売し、ご高評を得ております。その技術を活用し、日本で初めて、ソフトコンタクト用でビタミンAを基準内最大量※2配合した眼科用薬『スマイルザメディカル A コンタクト』を新発売いたします。

2.発売日・地域
2019年9月25日(水) 全国
※この商品は薬局・薬店でお買い求めになれます。
3.商品名・容量・価格
商品名 | 容量 | 希望小売価格(コ) | |
---|---|---|---|
スマイルザメディカル A コンタクト (第3類医薬品) |
10mL | 1400円 |
※上記希望小売価格は税抜き価格です。
4.商品特長
①ソフトコンタクト装用時にも使える眼科用薬として日本で初めて、ビタミンAを基準内最大量※2(5万単位)配合
角膜を修復し、涙をとどめる作用のあるビタミンAを基準内最大量※2配合しています。
②乾きなどによる疲れを治す「ビタミンA浸透処方」
角膜細胞の細胞膜となじみやすい界面活性剤EOPO※3を用いたナノエマルション製剤とすることで、ビタミンAが角膜細胞内に取り込まれやすくしています(ビタミンA浸透処方)。つらい乾きなどによる疲れを根本から改善します。
※3:ポリオキシエチレンポリオキシプロピレングリコール

③角膜保護成分「コンドロイチン硫酸エステルナトリウム」を配合
角膜ケア意識の高いコンタクトユーザー向けに、角膜保護成分を配合しています。
④防腐剤、清涼化剤無添加
ベンザルコニウム塩化物やソルビン酸カリウムなどの防腐剤を配合せず、目薬の緩衝剤等として従来から使われている成分の組み合わせにより、目薬の防腐効果を実現する独自技術を採用しています。パッケージにもわかりやすく記載しています。また、清涼化剤も配合していません。瞳のことを考え、より涙に近い設計にしています。

5.有効成分〈100mL中〉
レチノールパルミチン酸エステル(ビタミンA) 50,000単位
酢酸d-α-トコフェロール(天然型ビタミンE) 0.05 g
コンドロイチン硫酸エステルナトリウム 0.05 g
6.効能
目の疲れ、眼病予防(水泳のあと、ほこりや汗が目に入ったときなど)、ソフトコンタクトレンズ又はハードコンタクトレンズを装着しているときの不快感、目のかすみ(目やにの多いときなど)
7.用法・用量
1日3~6回、1回1~3滴を点眼してください。
~スマイル最高峰※4シリーズ ラインアップ~
治す眼科用薬
ビタミンA配合で、つらい症状をもとから治す眼科用薬
URL:https://smile.lion.co.jp/

※4:『スマイル40 プレミアムDX』、『スマイルザメディカル A』、『スマイルザメディカル A コンタクト』は『スマイル』の一般用眼科用目薬としてビタミンAを最大量配合。『スマイル40 メディクリアDX』は、『スマイル』の一般用眼科用目薬としてグリチルリチン酸二カリウムを最大量配合。
※5:目やにの多いときなど。
『スマイルザメディカル A』 は、コンタクト用の新発売に合わせ、より特徴をわかりやすく表したパッケージに変更しました。
『スマイル』 シリーズには、上記のほか、中高年の方向けの 『スマイル40EX』 シリーズ、輝く健やかな瞳を実現する 『スマイルホワイティエ』 シリーズ、コンタクト装用時の瞳のダメージを抑制するほか、装用時の諸症状を改善する 『スマイルコンタクト』 シリーズなどがございます。
お問い合わせ窓口 | ||
---|---|---|
報道関係の方 |
コーポレートコミュニケーションセンター |
TEL:03-3621-6661 |
消費者の方 |
お 客 様 セ ン タ ー |
TEL:0120-813-752 |