2019年08月01日
歯ぐき活性化で歯周病※1を防ぐ『システマ ハグキプラス』ハミガキシリーズから
『システマ ハグキプラス デンタルリンス アルコールタイプ』新発売
ライオン株式会社(代表取締役社長・掬川 正純)は、歯ぐきを活性化して歯周病※1を防ぐ薬用デンタルリンス『システマ ハグキプラス デンタルリンス』から、歯ぐきにひきしめ実感のある『アルコールタイプ』を2019年8月28日(水)から全国で新発売いたします。
※1:歯周病(歯肉炎・歯周炎の総称)
1.発売の狙い
『システマ ハグキプラス デンタルリンス』は、歯ぐきにやさしい低刺激タイプ(ノンアルコールタイプ)のデンタルリンスとして、歯ぐきのおとろえが気になり始めた50代女性にご高評をいただいています。
当社の調査(2018年)では、50代女性でデンタルリンスを使用している方のうち、約半数(51%)はマイルドな使い心地を求めてノンアルコールタイプを使用していますが、残りの半数(49%)は、使用後の「スッキリ感」や「さっぱり感」を求めてアルコールタイプを好んでいることがわかりました。
そこでこの度、アルコールタイプを好む方に向けて、『システマ ハグキプラス デンタルリンス アルコールタイプ』を新発売いたします。
2.発売日・地域
2019年8月28日(水) 全国
3.商品名・容量・価格
商品名 | 容量 | 小売価格(コ) | |
---|---|---|---|
システマ ハグキプラス デンタルリンス アルコールタイプ (医薬部外品、液体歯磨) |
450ml | オープン価格 | |
900ml |
4.商品特長
①3つの作用で歯周病※1を防ぐ
1)歯ぐき活性化作用
「アラントイン」が 歯ぐき細胞を活性化、組織を修復する。
2)浸透殺菌作用
「IPMP(イソプロピルメチルフェノール)」が歯周ポケットの歯周病プラーク※2を殺菌する。
※2:歯周ポケット内の歯垢(歯周病菌を含む菌の集合体)
3)抗炎症作用
「トラネキサム酸」が、歯ぐきのハレ・出血を抑える。
②すっきり爽快、アルコールタイプ
③歯ぐきのひきしめ実感がある※3
※3:香味による
~『システマ ハグキプラス』シリーズのラインアップ~
URL: https://systema.lion.co.jp/product/plus/

ハミガキ、デンタルリンスはすべて医薬部外品
網掛け:新製品(2019年8月1日発表)
*『システマ ハグキプラス ハブラシ ワイドヘッド』から名称変更
お問い合わせ窓口 | ||
---|---|---|
報道関係の方 |
コーポレートコミュニケーションセンター |
TEL:03-3621-6661 |
消費者の方 |
お 客 様 セ ン タ ー |
TEL:0120-556-913 |