閉じる

朝日新聞社の社会課題解決型事業「すき!がみつかる 放課後たのしーと」
『キレイキレイ』が「放課後キッズサポーター」第1号に!

ライオン株式会社(代表取締役社長・掬川 正純)は、株式会社朝日新聞社(代表取締役社長:渡辺雅隆)が運営し、放課後の子どもたちにあそびの素材を届ける無料のWEB配信サービス「すき!がみつかる 放課後たのしーと」(https://houkago.asahi.com/)に賛同し、「放課後キッズサポーター」第1号として、手指の清潔衛生ブランド『キレイキレイ』が参画いたします。

『キレイキレイ』ブランドサイト
https://kireikirei.lion.co.jp/

1.目的
当社は、『キレイキレイ』ブランドが保有する手洗いの大切さを楽しく学べるコンテンツを放課後の子どもたちに提供し、子どもたちが自発的な「手洗い習慣」を身につけることを支援します。
今後は、「放課後たのしーと」編集部と共に、子どもたちにとって放課後を「とっておきの時間、楽しい場所」にするため、継続的にプロジェクトに参加いたします。

2.『キレイキレイ』ブランド ×「放課後たのしーと」の取り組みについて
①「放課後たのしーと」の制作
当社のブランド『キレイキレイ』が提供する情報や製品で、手を清潔にする大切さを知る。

②マイボトル(ハンドソープ)づくり
『キレイキレイ』泡ハンドソープに、子どもたちがお絵かきしたラベルを貼ってオリジナルデザイン ボトルを制作。

③体験イベント
その他、夏休みなどに、放課後キッズが楽しみながら清潔や衛生の大切さを学べるイベントを開催予定。

【朝日新聞社「すき!がみつかる 放課後たのしーと」について】
朝日新聞社が運営する社会課題解決型事業で、放課後の子どもたちにあそびの素材を届ける、無料のWEB配信サービスです。子どもたちが下校した後に過ごす学童保育や放課後児童クラブなど、放課後の現場が抱える社会課題を解決するために、朝日新聞社、国立大学法人東京学芸大学、東京学芸大こども未来研究所による共同研究の成果を提供します。
毎月20種類のA4判サイズのあそびのプリントを、WEBサイトを通じて順次無料で公開しています。
https://houkago.asahi.com/

お問い合わせ窓口

報道関係の方

コーポレートコミュニケーションセンター

TEL:03-3621-6661

消費者の方

お  客  様  セ  ン  タ  ー

TEL:0120-556-913

一覧に戻る

Share