「新ファストン」、「新ライオデント」、「新ライオデントピンク」の外箱の表示変更を実施
入れ歯安定剤は、入れ歯と歯ぐきの隙間を埋めて入れ歯を安定させるクッションタイプや、入れ歯と歯ぐきを粘着させて入れ歯を安定させる粘着タイプがあり、剤型もペーストや粉末などさまざまですが、いずれも入れ歯のガタツキの状態に合わせて使い分けていただくものです。特に入れ歯安定剤を使い始めようというお客様から、「どのように選べばいいかわからない、使える入れ歯の材質がわからない」とのご連絡を頂きました。
そこで、外箱に入れ歯安定剤のタイプと、どのような方にお使いいただけるかをわかりやすく表示し、使用方法、使用可能な入れ歯の材質・種類についての表示も追加致しました。
粘着タイプで粉末の「新ファストン」は、入れ歯に違和感が出てきた方に、クッションタイプの「新ライオデント」、「新ライオデントピンク」は、隙間が広くなってきた方におすすめします。
- 「トップスーパーNANOX」シリーズに透明のプッシュボトル容器が加わりました(2019年11月~)
- オシャレ着洗剤「アクロン」 すすぎ1回を実現、ダメージケア力をアップしました(2018年9月~)
- シミとり剤「トップ シミとりレスキュー」の使用方法の記載内容を改善(2018年5月~)
- 「キレイキレイ薬用泡ハンドソープ」大容量の本体容器を発売し、詰替えの手間を減らしました(2018年3月~)
- オシャレ着ケア剤「アクロン」から微香タイプ「ナチュラルソープの香り」を発売(2016年1月~)
- 部分洗い剤「トップ プレケア エリそで用」の容器を改善
- 「ルックまめピカ トイレのふき取りクリーナー」の使い方に関する表示を改善
- 「アクロン」の計量線を明確に印字
- 「スマイル40EX」、「スマイル40EXマイルド」の使用期限表示を変更
- 「新ファストン」、「新ライオデント」、「新ライオデントピンク」の外箱の表示変更を実施
- 衣類用はっ水剤「レインガード」の成分改良と表示の変更