みなさん、こんにちは。
CSR推進部の「がんちゃん」です。
今年6月からスタートした、株式会社トモズ様と協働で取り組む、衛生習慣啓発活動「おててをアラウータンたいそう」も、9月の第2回に続き、今回11月24日、埼玉県川口市の「川口すみれ保育園」にて第3回目の開催となりました。
取り組みの経緯等については下記URLをご参照ください。↓
http://www.tomods.jp/
みなさん、こんにちは。
CSR推進部の「がんちゃん」です。
今年6月からスタートした、株式会社トモズ様と協働で取り組む、衛生習慣啓発活動「おててをアラウータンたいそう」も、9月の第2回に続き、今回11月24日、埼玉県川口市の「川口すみれ保育園」にて第3回目の開催となりました。
取り組みの経緯等については下記URLをご参照ください。↓
http://www.tomods.jp/
トモズ川口店外観
トモズ川口店店内
今回は、園での活動の様子がよく分かるように、写真を中心に報告をしたいと思います。
川口すみれ保育園入り口
入場前。何が始まるのかな?
開演の時間です。サークルの向こうから、
園児が入場します
ハイタッチでのお出迎えはお約束!
まず園長先生からのご挨拶。
トモズとライオンを皆に紹介していただきました
手洗い紙芝居の一場面。今回は、紙ではなくて、
プロジェクターを使います
紙芝居の次は手洗い体操。
ここでアラウータン登場!
アラウータンに続いて、ライオンちゃんも登場!
みんな一緒にアラウータン体操!
おててをごしごし!
みんな大喜びのアラウータンの
「ウー!」のポーズ
子ども達はみんな、手洗いのポーズに
集中しています!
体操をがんばったみんなに
ハンドソープのプレゼントです
トモズの和田様から、手洗いカードと
シールの説明です
ライオンちゃん、また、きてね~!
どんなに周りがうるさくても最後まで
ぐっすりでした。今度来るときには
絶対起きていてね!バイバイ~!
訪問する先で、色々な出会いもある手洗い啓発活動ですが、今後もトモズ様と一緒に、子ども達に正しい手洗いの仕方を伝えるために、がんばりたいと思います。
関連記事 手洗い・うがい啓発活動