閉じる

「雨活アイデアコンテスト2017」団体奨励賞の高取町立高取中学校を訪問しました

2018年04月06日 雨水利用普及への支援

Share

みなさん、こんにちは。
CSV推進部 コミュニケーション推進室の末武です。

ライオンでは2011年より水環境意識の啓発を目的として、毎年、NPO法人 雨水市民の会と協働で全国の小中学生を対象に「雨活アイデアコンテスト」を実施しています。
2017年も5~10月に雨水の有効活用のアイデアを4つの部門(作文、ポスター、自由研究・自由表現、標語)で募集したところ、11,614作品の応募がありました。

優秀な作品を数多く応募いただいた2団体には、「団体奨励賞」が贈られます。
2018年2月16日、受賞された高取町立高取中学校(奈良県)を訪問し、表彰いたしました。

 

体育館に全校生徒が集まってくれました

体育館に全校生徒が集まってくれました

高取中学校は全校をあげて雨活をテーマにポスターに取り組んでくださいました。
先生のお話では、奈良県の自然の中でたくさんのことを学び、たくましく成長している生徒のみなさんの作品はいつも活き活きとしているとの事でした。

そんな活き活きとした生徒のみなさんにお会いできることを楽しみにしていたところ、全校生徒の皆さんが体育館に集まってくださいました。
東校長先生のご挨拶の後、私から団体奨励賞の表彰を行いました。
学校代表で3名の生徒が登壇し、賞状、盾、副賞の目録を受け取りました。

 

  • 団体奨励賞の表彰は代表生徒3名に行いました

    団体奨励賞の表彰は代表生徒3名に行いました

  • 最優秀賞の植山さんも表彰

    最優秀賞の植山さんも表彰

同校からは個人賞としても3年生の植山碧宙(うえやま そら)さんが最優秀賞を受賞しており、1月にキッザニア東京で行った表彰式にも出席いただいていましたが、再度、全校生徒の前でも表彰いたしました。
→ キッザニア東京で行った表彰式の様子はコチラ 

表彰式の後、表彰された生徒のみなさんと記念写真を撮りました。

 

  • 団体奨励賞の代表(左から)米田崚一さん、森本都生さん、沼田奈津さん

    団体奨励賞の代表(左から)米田崚一さん、
    森本都生さん、沼田奈津さん

  • 最優秀賞の植山碧宙さん

    最優秀賞の植山碧宙さん

そして、全員で。右端は東校長先生です

そして、全員で。右端は東校長先生です

高取中学校には、団体奨励賞の副賞として、雨に関する様々なジャンルの書籍を寄贈させていただきました。

 

寄贈した本と生徒のみなさん

寄贈した本と生徒のみなさん

寄贈した本は図書室に置いていただくことになりました。
高取中学校のみなさんには、この喜びを励みに、今後も水を大切にするエコな大人に成長していただけたら嬉しいです。

 

Share