みなさん、こんにちは。
CSV推進部 環境戦略室の「ハト」です。
2018年6月2日~3日にかけて都立代々木公園で開催された環境省主催の「エコライフ・フェア2018」に、環境省大臣官房総合政策課 政策評価室とライオンが加盟する、エコ・ファースト推進協議会*(以下、協議会)が合同ブースを出展しました。
みなさん、こんにちは。
CSV推進部 環境戦略室の「ハト」です。
2018年6月2日~3日にかけて都立代々木公園で開催された環境省主催の「エコライフ・フェア2018」に、環境省大臣官房総合政策課 政策評価室とライオンが加盟する、エコ・ファースト推進協議会*(以下、協議会)が合同ブースを出展しました。
多くのお客様にご来場いただきました
2017年7~9月に協議会主催で小中学生を対象に実施した「エコとわざコンクール2017」の入賞作品の中から、来場者に“気に入った”“共感した”作品に投票していただき、二日間の総投票数は1,773票にのぼりました。
総投票数に応じて協議会から東日本大震災、熊本地震の被災地で子どもたちに学習支援を行っているNPO法人に寄付を実施する予定です。
「エコとわざ」に投票するお客様
6月2日には、とかしき環境副大臣、武部環境大臣政務官、3日には伊藤環境副大臣がブースに来場され、協議会の事業にご関心を寄せていただき、「エコとわざ」にご投票くださいました。
作品をご覧になる、とかしき環境副大臣
作品の展示コーナーの隣には、来場された小中学生にその場で「エコとわざコンクール」にご応募いただく「エコとわざ」創作コーナーも設置し、多くの子どもたちがチャレンジしました。
「エコとわざ」にチャレンジ!
「エコとわざコンクール」は “この美しい地球を守りたい” との思いを込め、ESD(持続可能な開発のための教育)の一環として、エコ・ファースト推進協議会が2010年から毎年開催しています。
*「エコ・ファースト推進協議会」は、環境大臣から環境先進企業として認定を受けた「エコ・ファースト企業」による自主運営団体です。
これからもライオンはエコ・ファースト企業の一員として、国の環境行政との連携を深めながら、事業を推進致します。
関連記事 環境コミュニケーション