閉じる

坂出市の保育園で正しい手洗いを伝える活動をしました

2018年12月14日 キレイキレイのまち 坂出プロジェクト

Share

みなさん、こんにちは。
ライオンケミカル㈱オレオケミカル事業所の「きみちゃん」です。

香川県坂出市にあるライオンケミカル㈱オレオケミカル事業所では、ライオンの『キレイキレイハンドソープ』を作っています。

そのご縁から、インフルエンザやノロウィルスなどの感染症予防に向け、坂出市民のみなさんに正しい手洗い習慣の浸透・定着を図っていくことを目的に、坂出市・ライオンケミカル㈱オレオケミカル事業所・ライオン㈱の3者で「キレイキレイのまち 坂出」プロジェクトとして手洗い啓発活動を共働で行っていく協定を結んでいます。

 

2018年11月13日、プロジェクトの活動として、私立林田保育園の園児62名と先生7名に向けて、手洗い習慣の普及活動を行いました。

ハイタッチをしながらお出迎え。子供たちを盛り上げます!

ハイタッチをしながらお出迎え。子供たちを盛り上げます!

ライオンケミカル㈱オレオケミカル事業所のメンバー6名で手洗いの大切さを伝える「紙芝居」、正しい手洗い方法を覚える「アラウータン体操」を行いました。

  • MCの松川さんの軽快なトークで始まりました

    MCの松川さんの軽快なトークで始まりました

  • アラウータンの大野さん(左端)とライオンちゃんによる手洗い体操

    アラウータンの大野さん(左端)とライオンちゃんによる手洗い体操

子どもたちに、手洗いの大切さを知って欲しい!そんな願いを込めて紙芝居を上演しました。
みんな目を輝かせて観てくださいました。
手洗い体操では、子どもたち・先生方、私たちも、笑顔いっぱい、元気に体操して、正しい手の洗い方を学びました。

後日、先生から嬉しいお便りがありました。
“給食の前の手洗いでは、どの子も手洗い体操(ウナギのポーズ、イカのポーズなど)を思い出しながら手を洗っていましたよ。今後も子どもたちと、一緒に丁寧な手洗いを続けていきたいと思います”。

このお便りを読んで、私たちのメッセージが少しでも子どもたちの心に伝わったかもしれない、と思うと、
「林田保育園の子どもたちと一緒にアラウータン体操をして良かった!」と心から思いました。

今日覚えた手洗いをこれからも続けることを約束しました

今日覚えた手洗いをこれからも続けることを約束しました

様々な感染症から身を守るためには、手からの侵入を遮断する「手洗い」がとても大切です。
坂出市民のみなさんに手洗いの大切さを知ってもらう活動を今後も継続して参ります。

Share