閉じる

坂出市で第一回オーラルヘルスケアリーダー養成講習会を行いました

2019年02月22日 キレイキレイのまち 坂出プロジェクト

Share

みなさん、こんにちは。
ライオン CSV推進部 コミュニケーション推進室の「しまきち」です。

香川県坂出市にあるライオンケミカル㈱オレオケミカル事業所では、ライオンの『キレイキレイ薬用ハンドソープ』を作っています。
そのご縁から、インフルエンザやノロウィルスなどの感染症予防に向け、坂出市民のみなさんに正しい手洗い習慣の浸透・定着を図っていくことを目的に、坂出市・ライオンケミカル㈱オレオケミカル事業所・ライオンの3者で「キレイキレイのまち 坂出」プロジェクトとして手洗い啓発活動を行っています。

 

正しい手洗い習慣に加えて、オーラルヘルスケアの習慣づくりも共働で啓発していくことになり、2019年4月からは新たに第二期のプロジェクトをスタートすることになりました。

それに先立って、2019年1月31日、香川県広域水道企業団坂出事務所にて「第一回オーラルヘルスケアリーダー養成講習会」を開催しました。

講習会場の様子

講習会場の様子

第一回目は市の保健師の方々、保育園・幼稚園の先生方、関連の職員の方々総勢41名に出席いただき、基礎編と妊産婦・乳幼児編の講習を受けていただきました。

講師は(公財)ライオン歯科衛生研究所の福田歯科衛生士です。

顎模型の使い方を説明する福田歯科衛生士

顎模型の使い方を説明する福田歯科衛生士

ライオンやライオン歯科衛生研究所のコンテンツ紹介や実習を交えて、おすすめのセルフケアの方法や定期健診の必要性などをお伝えしました。

特に妊産婦・乳幼児編では乳歯の成長の仕方や、乳歯と永久歯の特徴の違いなど、関心を持って聞いていただきました。

今後、オーラルヘルスケアリーダーからの講習や、さまざまな活動を通して、子どもたちが歯みがきに興味を持ち、保護者の皆様も一緒になってオーラルヘルスケアの習慣を身につけていっていただけたら嬉しいです。

Share