閉じる

「2019わかやま健康フェア」で企業と協働の手洗い啓発活動を実施しました

2019年05月17日 手洗い・うがい啓発活動

Share

みなさん、こんにちは。
CSV推進部の「がんちゃん」です。

当社の社会貢献活動では、ハンドソープに関連した「衛生習慣啓発活動(おててをアラウータンたいそう)」(以下「アラウータン体操」)を柱の一つと位置づけています。
私たちは、様々な機会を捉え、社員自らが接点となって社会貢献に参画する事を大切に考えています。

2019年5月12日、エバグリーン廣甚株式会社様、と当社近畿中国四国支店の営業メンバーが中心となり、「2019わかやま健康フェア」(於「和歌山ビッグホエール&ビッグウェーブ」)でアラウータン体操を実施しました。

エバグリーン廣甚様は、和歌山県を中心に展開する売場面積300~800坪規模の大型ドラッグストアで、地域の顔となる独自の店舗づくりを目指しています。

わかやま健康フェアは2016年からスタートして今年が4回目の開催になります。
当社も毎年メーカーブースの出展を続けていましたが、昨年のフェアで初めてイベントスペースでの手洗い啓発活動「アラウータン体操」を実施したところ大好評で、今年も小学校低学年までの子どもたちに、楽しく手洗いの大切さや、正しい手洗いの仕方を学んでもらいました。

今年で4回目を迎えた「わかやま健康フェア」!

今年で4回目を迎えた「わかやま健康フェア」!

  • 今年も和歌山ビッグホエールにやってきました!

    今年も和歌山ビッグホエールにやってきました!
    来場者増が見込まれたため、隣接する「ビッグウェーブ」も会場となりました。

  • 開場前からビッグホエールの周りには

    開場前からビッグホエールの周りには
    大勢の来場者の列が出来ました。

  • 各ブースには大勢のお客様が並びました。

    各ブースには大勢のお客様が並びました。
    入場者数は昨年の1.5倍の1万5000人です。

  • 会場入口では、エバグリーン廣甚様のマスコット「グリンくん」がお出迎え!

    会場入口では、エバグリーン廣甚様のマスコット「グリンくん」がお出迎え!

今年のフェアでは、各ブースで体力測定あり、講演会&トークショーありで、会場は大盛り上がりでした。

ライオンの「おててをアラウータン体操」は、午後1時半から、ビッグウェーブのメーカーイベントコーナーで、行われました。(定員50名で、計54名の子どもたちが参加してくれました)

ライオンブースでは「歯みがき相談室」も実施。

ライオンブースでは「歯みがき相談室」も実施。400人以上のお客様が相談に訪れてくれました。

メーカー特別イベントは大人気!いよいよ「おててをアラウータン体操」の出番です。

メーカー特別イベントは大人気!いよいよ「おててをアラウータン体操」の出番です。

アラウータン体操のプログラムは以下の様に進んでいきます。
①まず、手洗い紙芝居で、「何故手洗いをしなければいけないのか?」について理解する。
②続いて、大画面に投影された手洗いポーズを見ながら、正しい手洗いの仕方を学ぶ。
③最後に、手洗いポーズを組み込んだ「アラウータン体操」をおどって手洗いポーズをしっかり身につける。

子どもたちは、アラウータンやライオンちゃんと一緒に、頑張って楽しくおどってくれました。

  • 司会のお兄さん登場でプログラムがスタートしました。

    司会のお兄さん登場で
    プログラムがスタートしました。

  • 紙芝居のお兄さんは、

    紙芝居のお兄さんは、
    上手に手洗い紙芝居を朗読してくれました。

  • アラウータンのお兄さんとライオンちゃんの登場です!

    アラウータンのお兄さんと
    ライオンちゃんの登場です!

  • 子どもたちも一生懸命おどってくれました。

    子どもたちも一生懸命おどってくれました。

体操の後には、頑張ったみんなに、ハンドソープのプレゼント。
自分だけのキレイキレイマイボトル作成と、最後に、希望者によるライオンちゃんの記念撮影をしました。
おみやげのハンドソープを使って、これからも、正しい手洗いを続けて、元気で楽しい毎日を過ごしてくださいね。

当社はこれからも、全国の色々な場所で、手洗い啓発活動を続けていきますので、応援をお願い致します。

アラウータンのお兄さんから、キレイキレイ泡ハンドソープのプレゼントです!

アラウータンのお兄さんから、キレイキレイ泡ハンドソープのプレゼントです!

最後にライオンちゃんとの記念撮影。チーズ!

最後にライオンちゃんとの記念撮影。チーズ!

Share