みなさん、こんにちは。
CSV推進部 コミュニケーション推進室の「しまきち」です。
ライオンは新環境目標「LION Eco Challenge 2050」を策定し、環境への取組みを進めています。
一般生活者の方々にライオン製品を使ったエコな生活を習慣化していただくことを目的に、多くの親子が集まる夏休みの「キッザニア東京」で環境啓発イベント「暮らし、まいにち、エコ。2019」を開催します!
みなさん、こんにちは。
CSV推進部 コミュニケーション推進室の「しまきち」です。
ライオンは新環境目標「LION Eco Challenge 2050」を策定し、環境への取組みを進めています。
一般生活者の方々にライオン製品を使ったエコな生活を習慣化していただくことを目的に、多くの親子が集まる夏休みの「キッザニア東京」で環境啓発イベント「暮らし、まいにち、エコ。2019」を開催します!
「暮らし、まいにち、エコ。2019」のイメージイラスト
「暮らし、まいにち、エコ。2019」では下記の4つの環境啓発イベントを行います。
①期間限定パビリオン「食器用洗剤研究所」
7月19日(金)~25日(木)
食器用洗剤研究員になって「Magica酵素+」を使った節水につながる食器の洗い方を実験します。
参加者には「CHARMY Magica酵素+」のキッザニアオリジナルデザイン空ボトルとつめかえ用570mlを
プレゼントします。
お家でもお皿洗いのお手伝いやつめかえ品を使う習慣を身につけていただけたら嬉しいです。
白衣を着て食器用洗剤の研究員になります
「CHARMY Magica酵素+」の
キッザニアオリジナルデザイン空ボトル
②暮らしのエコクイズラリー
7月19日(金)~25日(木)
キッザニア東京の館内数か所に隠れている「暮らしのエコ」に関するクイズに挑戦していただきます。
③暮らしのエコアイデア川柳コンテスト
7月19日(金)~9月1日(日)
エコにつながる暮らしの中での行動を、5・7・5の川柳にして応募。
キッザニア東京の来場者はもちろん、来れない方もホームページから応募用紙をダウンロードし、
「キッザニアアワードプログラム事務局」に送付することでご参加いただけます。詳しくはこちらをご覧ください。
④使用済みハブラシ回収
2019年7月19日(金)~2020年3月末
「食器用洗剤研究所」(7月25日まで)と「歯科医院」に回収BOXを設置し、
ご持参いただいた使用済みハブラシを回収します。
※キッザニア甲子園の「歯科医院」でも2019年7月19日(金)~2020年3月末まで回収BOXを設置します。
使用済みハブラシの回収BOX
夏休みに使用済みハブラシご持参の上、キッザニア東京に来て、毎日の暮らしをエコにするヒントを学んでいただけたら嬉しいです。
3~15歳のお子さんをお持ちのみなさん、是非遊びにいらしてください!
関連記事 環境コミュニケーション