みなさん、はじめまして。
ライオンケミカル(株)ファインケミカル事業所の一美です。
当事業所は地域社会とのコミュニケーションの向上を図り、地域の小学生に化学のおもしろさを伝えるため、神栖市内の小学校を対象に「出前実験授業」を行なっており、今年で4年目になります。
2019年11月8日、今年は神栖市立波崎小学校4年生に出前授業を行いました。
授業内容は、ライオンの研究所より提供頂いた情報を基に、衣類の汚れを落とす仕組み、界面活性剤の働きなど、実験を通して理解いただけるように取り組んでいます。
みなさん、はじめまして。
ライオンケミカル(株)ファインケミカル事業所の一美です。
当事業所は地域社会とのコミュニケーションの向上を図り、地域の小学生に化学のおもしろさを伝えるため、神栖市内の小学校を対象に「出前実験授業」を行なっており、今年で4年目になります。
2019年11月8日、今年は神栖市立波崎小学校4年生に出前授業を行いました。
授業内容は、ライオンの研究所より提供頂いた情報を基に、衣類の汚れを落とす仕組み、界面活性剤の働きなど、実験を通して理解いただけるように取り組んでいます。
油汚れが落ちて水に浮いてくる実験です
油が浮いてくる様子を夢中になって観察しています
昨年に引き続き、日頃工場で製造の仕事をしている小林が白衣を着て、講師役を勤めました。
スキンヘッドの小林先生が、自分の容姿を界面活性剤の形(マッチ棒)に例えて説明すると、児童たちが大爆笑!
一気に児童たちの心をつかんでしまいました。
小林先生が界面活性剤を
わかりやすく説明しています
児童たちは真剣に授業を受けています
当初は児童たちの反応を心配しましたが、私たちの心配をよそに興味津々で実験に取り組み、児童たちからは、「家の人にライオン製品を使うように言います。」など力強い言葉をいただき、私たちの活力になりました。
これからも、一人でも多くの神栖市の方々にライオンのファンになっていただけるよう、「出前実験授業」を続けていきたいと思います。
4年1組の皆さんと記念撮影
4年2組の皆さんと記念撮影
関連記事 事業所の活動