皆さん、こんにちは。
CSV推進部の「ミルフィーユ」です。
ライオンではハブラシリサイクルプログラムを2015年より開始しており2019年12月9日現在で約59万本の使用済みハブラシを回収しました。
この活動を実施して頂いている主な登録先は、学校や医療関係が多いです。
そこで、2019年12月4日、このハブラシリサイクルに、積極的に取組んでいる学校を訪問し、インタビューをさせて頂きました!!
その学校とは、東京都中野区にある私立「新渡戸(にとべ)文化小学校」です。
なんと新渡戸文化小学校5年生、約20名の生徒さんたちで「新渡戸グッドアクションクラブ」を立上げSDGsに取組んでいます。
(※グットアクションクラブの名称ですが、SDGsの17ゴール越えて、誰かの笑顔を生み出す行動をするということで、SDGsクラブではなく、グットアクションクラブと児童さんたちの意見で改名して活動をしております)