閉じる

千葉工場の親子見学会で節水につながるライオン製品を紹介しました

2025年09月16日 生物多様性

Share

みなさま、こんにちは。

生産部門で千葉工場見学を担当している「大島」です。

ライオン千葉工場では、生物多様性保全活動として、工場内に手作りで造成したビオトープ(通称:「ちばレオトープ」)を整備しています。

工場見学のお客様に見学いただいたり、社員が整備に関わったりすることで、工場での環境対応の姿勢や生物多様性保全の大切さを社内外にお伝えしています。

ちばレオトープ

ちばレオトープ

また、親子見学会を開催し、界面活性剤の働きに関する実験や生産ラインの見学を通じて、お客様のライオン製品への関心を深めていただいています。

 

今回は、この親子見学会という貴重な接点をさらに活かし、当社の環境対応の取り組みとして「エコの習慣化」を啓発する新たな取り組みを始めました。

具体的には、2025年8月26日に開催された親子見学会にご参加いただいたお客様に、節水効果が期待できる当社製品の魅力をご紹介することにしました。

約40名のお客様を前に話しました

約40名のお客様を前に話しました

まずは、千葉工場の紹介と「CHARMY Magica」や「NANOX one」を使用した界面活性剤の働きについて学べる実験、生産ラインの見学を行いました。

  • 左のように通常は交わらない水と油(ラー油)がMagicaを入れて混ぜると右のように混ざります

    左のように通常は交わらない水と油(ラー油)が
    Magicaを入れて混ぜると右のように混ざります

  • 汚れた水にNANOX oneを入れて、紙を浸けると左のように汚れが再付着しません

    汚れた水にNANOX oneを入れて、紙を浸けると
    左のように汚れが再付着しません

  • 生産ラインの見学にいざご出発!

    生産ラインの見学にいざご出発!

  • 見学の最後は千葉工場生産品と記念撮影できます

    見学の最後は千葉工場生産品と記念撮影できます

生産ラインのご見学後、いよいよ当社製品を使った節水のお話をさせていただきました。

先ほどの実験で使用した「CHARMY Magica」は油汚れをサラサラ落とす台所用洗剤なので、洗った後の食器をすすぐ水も少なくて済みます。

また、「NANOX one」で洗濯した後はすすぎ1回のみで良いため、こちらもすすぎ水の節水につながります。

節水することがCO₂削減にもつながると説明し、もし、地球温暖化防止のためにお家の中でできる節水を習慣づけるよう呼びかけました。

節水につながる製品を説明しました

節水につながる製品を説明しました

「水を大切にしないと地球温暖化につながるので節水をしよう」というお話を通して、ライオンは地球温暖化対策に貢献出来る製品を作っている事を私自身も再認識しました。

その製品を使う私たちの日常の行動も地球の未来につながっているという事もお客様だけでなく私の学びにもなりました。

 

今後も、お客様の心へ届くように節水習慣をお伝えしていきます。

千葉工場で生産している製品たちとライオンちゃん

千葉工場で生産している製品たちとライオンちゃん

Share