閉じる

理科教育支援として、オンラインでの実験教室を行いました

2022年11月14日 研究所の活動

Share

みなさん、こんにちは。
研究開発本部の広報担当の小林です。

 

ライオン(平井研究所)では身近な生活の中にある化学への探求心を深めてもらうため、理系学生向け教育支援を行っております。

 

2022年10月12日に東海大学付属諏訪高校理数科2年生を対象に、昨年から継続しているオンライン授業を行いました。
最初の授業では、1円玉を用いて水の表面張力の強さを確認し、界面活性剤を入れることにより、その力を弱めることを学びました。
続いて、界面活性剤の汚れを落とす作用について4つの実験をしました。

  • オンライン実験教室の高校側の様子

    オンライン実験教室の高校側の様子

  • 画面越しに実験結果を見せてくれる生徒たち

    画面越しに実験結果を見せてくれる生徒たち

教室全体を映すカメラに加え、各実験台にPCが設置されていたので、生徒は実験結果が出るとすぐに見せてくれました。
こちらからは、随時それぞれの班にコメントを伝えることができたので、近い距離でコミュニケーションがとれている実感があり、教室全体への問いかけに対しても、積極的に答えてもらい、活気のある充実した授業を行うことができました。

 

身近な台所洗剤を使用する実験だったため、界面活性剤が自分たちの生活に深くかかわっていることを理解してもらい、日常生活と学習内容を結びつけて考えることができる良い機会となったようです。

  • カメラに向かってコミュニケーションをとっています

    カメラに向かってコミュニケーションをとっています

  • じっくり観察しています

    じっくり観察しています

事後のアンケートでは、「界面活性剤に興味がわき、もっと調べてみたいと思った。」「洗うことの大切さや役割を知ることができた。」「もう一度実験をやってみたい。」などすでに理系に興味のある生徒にも探求心の深堀りに繋がる授業となりました。

 

本授業は担当教諭だけでなく、複数の先生に参観いただき、オンラインでの実験授業に関心を持っていただきました。
なかなか訪問できない遠方の学校で、オンラインの良さを生かした理科教育支援活動となりました。

Share