-
1891年 明治24年
初代小林富次郎、東京神田柳原河岸に石鹸およびマッチ(燐寸)の原料取次ぎの小林富次郎商店を開設
-
1896年 明治29年
粉ハミガキ『獅子印ライオン歯磨』を発売
-
1907年 明治40年
原料試験と新製品の研究のために小林試験所を開設。
東京分析所も併置して一般の依頼にも応じた。 -
1914年 大正03年
『萬歳歯刷子』を発売。東京歯科医学専門学校(東京歯科大学の前身)の指導にもとづいて開発
-
1920年 大正09年
日本で初めての家庭用の植物性洗濯石鹸『植物性ライオンせんたく石鹸』を発売(ライオン石鹸(株))
-
1921年 大正10年
日本で初めての児童専門の歯科診療を目的とした「ライオン児童歯科院」を設立((株)小林商店)
-
1933年 昭和08年
家庭洗濯相談所を開設(ライオン石鹸(株))
-
1937年 昭和12年
「標準家庭洗濯法」を発行、多くの高等女学校家庭科の教材に採用される。(ライオン石鹸(株))
-
1948年 昭和23年
日本で初めてのフッ素入ハミガキ『ライオンFクリーム』を発売((株)小林商店)
-
1956年 昭和31年
日本で初めての野菜果物・食器洗い専用の台所用合成洗剤『ライポンF』を日本食品衛生協会の推奨第1号品として発売、全く新しい市場分野を開拓(ライオン油脂(株))
-
1961年 昭和36年
美白効果の高い新原料リン酸カルシウムを使用した『ホワイトライオン』ハミガキを発売(ライオン歯磨(株))
-
1966年 昭和41年
手になめらかなローションタイプの食器・野菜用洗剤『ママレモン』を発売(ライオン油脂(株))
-
1967年 昭和42年
生分解性に優れた新原料アルファ・オレフィン・スルホン酸(AOS)を使用した洗濯用洗剤『ダッシュ』を発売(ライオン油脂(株))
-
1970年 昭和45年
ラミネートチューブ入の『ホワイト&ホワイトライオン』ハミガキを発売(ライオン歯磨(株))
-
1973年 昭和48年
日本で初めての無リン洗剤『せせらぎ』を発売(ライオン油脂(株))
-
1979年 昭和54年
酵素パワーの洗濯用洗剤『トップ』を発売(カプセル酵素配合)(ライオン油脂(株))
-
1980年 昭和55年
本格的な無リンの洗濯用洗剤、酵素パワーの『トップ』を発売
-
1981年 昭和56年
ムシ歯の原因となる歯垢を酵素で分解するハミガキ『クリニカライオン』を発売
-
1991年 平成03年
環境にやさしい植物原料(パームヤシ)から作った界面活性剤MESを使用した洗濯用洗剤『スパーク』を発売
-
1992年 平成04年
植物原料100%の化粧石鹸『エメロン植物物語』を発売
-
1993年 平成05年
歯周病予防のための『デンターシステマライオン』(液体ハミガキ、ハブラシ、デンタルリンス)を発売
-
1997年 平成09年
殺菌成分配合の『キレイキレイ薬用ハンドソープ』を発売
-
2007年 平成19年
サプリメント『ナイスリムエッセンス ラクトフェリン』通信販売
「第16回 地球環境大賞」を受賞
-
2009年 平成21年
界面活性剤製造設備「TOリアクター」が国立科学博物館「重要科学技術史資料(未来技術遺産)に登録
-
2010年 平成22年
超コンパクト衣料用液体洗剤『トップNANOX』を発売
-
2012年 平成24年
銀イオンの煙で除菌してカビの発生を防ぐ『ルック おふろの防カビくん煙剤』を発売
-
2016年 平成28年
1979年発売の「酵素パワーの『トップ』」が国立科学博物館重要科学技術史資料(未来技術遺産)に登録