リサイクルされるまで
集められたハブラシがリサイクルされるまでの工程
回収された使⽤済みのハブラシは、いくつかの工程を経て成形し植木鉢になります。
選別
皆さんに集めて頂いた使⽤済みのハブラシは1箇所に集められ、⾮対象物が含まれていないか選別を行います。非対象物の混入はリサイクルされるプラスチックの質に関わるため、この作業は環境のための大事な工程です。
非対象物:電動ハブラシの本体や付け替えブラシ、天然毛(豚毛・軟毛など)ハブラシ)、歯間ブラシ、歯磨き粉のチューブ、使い捨てハブラシ
加工
選別されたハブラシは細かく溶けやすいよう細かく砕きます。溶解用の炉に入れ高温で溶かした後は、冷却をします。
破砕
溶解
冷却
成形
冷却したプラスチックは一旦小さな固まり(ペレット)に成形し、植木鉢に生まれ変わります。
リサイクルされたペレット状のプラスチック
ペレットから成形された植木鉢