閉じる

活動レポート

事業所別活動レポート

本社・東京オフィスの生物多様性保全活動

本社・東京オフィスの生物多様性保全活動として「野のくさプロジェクト」(公益財団法人日本生態系協会監修)に取り組んでいます。
本プロジェクトは、企業、学校、マンションなどの敷地内に、その地域に昔から見られる野草を植えることによって、地域の生態系を回復させ地域づくりに貢献し、地域の方々や来街者等に生物多様性保全活動の重要性について関心を持っていただくための取り組みです。
当社は、本プロジェクトの趣旨に賛同し、東京オフィス正門付近の花壇周辺と、本社北側花壇周辺において、地域固有の野草を育成する活動に取り組んでいます。

2021年10月29日

除草作業を行いました

2021年10月になり緊急事態宣言も緩和され「マスクをし、会話を避け、距離をとる」などの予防措置をとりながら、本社裏・野草の育成花壇の除草活動を行いましました。

スミレなどが多くなってしまった部分を花壇のメンテナンスなど担当している日本管財㈱の協力のもと、除草していきました。

キンミズヒキの花にも花アブがよってきて花粉を運んでいました。

日本の在来の野草を、都市の緑化に活用する動きが広がりつつあり、失われつつある自然を取り戻そうという試みが、国や世界目標に掲げられ、潮流が高まっています。

定期的巡回・除草や移植を行いながら地域の生物多様性を守っています。

東京オフィスの正門横、歩道沿いの花壇にて、本社で育成後、移植した野草がご覧いただけます。

日本の四季を感じるひと時を是非一度感じてみてはいかがでしょうか。

 

本社裏・野草の育成花壇の除草

キンミズヒキの花

ゲンノショウコが根付いて可憐な花を咲かせます

Share