活動レポート
事業所別活動レポート
ライオンスペシャリティケミカルズ(株)小野事業所の生物多様性保全活動
2019年より小野事業所では、ため池及び周辺里山の水生植物等の保全活動を実施しています。ヒメコウホネ等の水生植物が生育できる昔ながらのため池環境と景観の保全を目的として、毎月の植生モニタリング及び、事業所が主体となって外来種対策(セイタカアワダチソウなどの外来植物の駆除)活動をしています。
2021年07月06日
ため池周辺の外来種駆除を実施しました。
6月11日(金)、セイタカアワダチソウ(外来種)の駆除を目的に、ため池護岸の除草作業を実施しました。繁殖力旺盛な植物ですが、背丈の低い開花前に刈り取ることで、種子の飛散を防ぎ、分布拡大に抑制効果があります。セイタカアワダチソウは浅い水辺付近でも繁殖しますので、浅瀬に生える水生植物の日照及び生育場所確保にもつながります。伸び盛りな梅雨時期の作業は大変ですが、当日は各部所から募った16名が参加、天候にも恵まれ実施することが出来ました。斜面や水辺での作業に苦戦しながらも、きれいに刈り終えることができました。今後も事業所全体活動として継続し、地元の生物多様性維持に貢献していきます。
作業前、鬱蒼とセイタカアワダチソウが生えています。
斜面での駆除作業は大変です。
綺麗に刈り終えることが出来ました。
今の時期、ため池にはヒツジグサが咲いています。
この様な植生を維持できるように、今後も活動を継続していきます。