閉じる

活動レポート

事業所別活動レポート

ライオンスペシャリティケミカルズ(LSC)四日市工場の生物多様性保全活動

2014年よりLSC四日市工場では、「四日市ウミガメ保存会」が主催する、伊勢湾流域の吉崎海岸における砂浜植生の保全活動に参画しています。アカウミガメが産卵できる良好な砂浜生態系の保全を目標として、四日市ウミガメ保存会、地域まちづくり協議会、地域住民などと連携しながら、海岸清掃活動、外来種対策(コマツヨイグサなどの外来植物の駆除活動)に取り組んでいます。毎月第一日曜日の活動の際には、清掃活動、外来植物駆除活動の他、会のメンバーによるさまざまなテーマに関する話をお聴きすることができるので、吉崎海岸の生態系や保全活動の重要性などを学ぶ機会となっています。

2022年03月09日

生物多様性活動報告(吉崎海岸の保全活動)2022年3月号

LSC四日市工場では、毎月第一日曜日に四日市ウミガメ保存会、地域自治会他と協力して、吉崎海岸の外来植物除去と清掃活動を地道に行っています。

2022年3月6日、コロナ禍のため、当社からは生物多様性活動の主管部所である安全環境グループの3名で参加しました。

海岸に積まれた大きい流木は、行政によってほとんど搬出され砂浜はすっかりきれいになっていました。      

今月は外来植物コマツヨイグサを除去しました。

また、今月の勉強会として三重県環境学習情報センターの坂崎由佳さんによる「流木と貝殻で飾りづくり」も行いました。

海岸での活動状況

海岸での活動状況

流木が撤去された海岸

流木が撤去された海岸

Share