ライオンは、より良いくらし・社会の実現に貢献し、持続的な企業価値向上を目指しています。その実現を担うのは従業員一人ひとりであり、各人の知識、能力、意欲、健康等を尊重し、継続的に高め続けていくことが重要と考えています。更に、個人が持つ多彩な人的資本を組織全体として引き出し、最大限に活かすことが、ライオンの目指す未来の実現に不可欠であるという考え方に基づき、様々な取り組みを行っています。
当社は個の成長と活躍を促すため、従業員の専門的な知識やスキルを高める人材開発、健康行動の習慣化、自律的な働き方を実現する環境整備等に取り組んでいます。また、一人ひとりを尊重し活かすことの出来る組織づくりに向け、多様な人材活躍(DE&I)の推進、健全な労使関係の構築、安全・安心な職場環境づくりを進めています。(図1)
目標(2030年) | 指標(2030年) | 指標の進捗(2024年実績) |
---|---|---|
多様な価値観や考えを持った人材が、個性や能力を存分に発揮して活躍することを目指します。 |
|
|
従業員一人ひとりが、ワークとライフの相乗作用により、人生のWILLを実現できる環境を目指します。 |
|
|
従業員一人ひとりが、多彩な能力を最大限に発揮し挑戦できる環境を整備することで、変革を実現するダイナミズムを創出する人材の育成を目指します。 |
|
|
従業員の心と身体のヘルスケアを支えることで、人材力の強化につなげ、持続可能な企業成長を目指します。 |
|
|
労働安全衛生に関する法令遵守及び安全意識の向上が徹底され、従業員及び事業所内で働く外部パートナーが、安全、安心に働けることを目指します。 |
|
|
* 人的資本に関する4項目は、2025年実績より目標・指標を見直して推進します。
サステナビリティ重要課題と2030年目標・指標 / 2024年実績・施策(1.37MB)