活動レポート
事業所別活動レポート
ライオンケミカル・ファインケミカル事業所の生物多様性保全活動
2016年より、ライオンケミカル ファインケミカル事業所では、海浜生態系の再生を目的に、鹿島灘沿岸の砂浜保全や保安林であるマツ林の復元に取り組む「白砂青松プロジェクト」活動に参画し、事務局が開催する植林等の活動に合わせて、砂浜植生の保全活動に取り組んでいます。2017年からは、マツ苗木の植樹会への参加と事業所内での植栽用のマツ苗育成にも取り組んでいます。
2019年12月23日
「近況報告」
早いもので今年も残すところあと僅かとなってしまいました・・・
それでは、今年2回目のLCCFCの生物多様性活動(マツ林の再生)の近況を報告します。
本年は、”初”取組みとして、マツ林再生に使用する松苗のより良い生育環境を
探るべく、従来のポット育成に加え、畑での生育を行ない、その違いを観察しました。
現在の畑の様子ですが、元気にすくすく・・・とはいかず、苦戦中・・・。
今後、ポットと畑育成の違いが何かを突き止め、来年の松苗育成に活かしていきます。
畑への種植えの様子
ポットの育成状況
畑の育成状況
続いて松ぼっくり採取です。
今年で3年目となる採取活動を行ない、2020年の種植え用に市民団体と協力して
650個もの松ぼっくりを採取、種まで回収しました。
採取した松ぼっくり
採取した松ぼっくりを乾燥させている様子
松ぼっくり採取後、市民団体の皆さんと
今年も生物多様性活動にたくさんのご協力をいただき有難うございました。
来年も引き続きご協力の程、宜しくお願い致します。
最後に、来年は最低3回、活動レポートの更新を目指します!!