活動レポート
事業所別活動レポート
ライオンスペシャリティケミカルズ(LSC)四日市工場の生物多様性保全活動
2014年よりLSC四日市工場では、「四日市ウミガメ保存会」が主催する、伊勢湾流域の吉崎海岸における砂浜植生の保全活動に参画しています。アカウミガメが産卵できる良好な砂浜生態系の保全を目標として、四日市ウミガメ保存会、地域まちづくり協議会、地域住民などと連携しながら、海岸清掃活動、外来種対策(コマツヨイグサなどの外来植物の駆除活動)に取り組んでいます。毎月第一日曜日の活動の際には、清掃活動、外来植物駆除活動の他、会のメンバーによるさまざまなテーマに関する話をお聴きすることができるので、吉崎海岸の生態系や保全活動の重要性などを学ぶ機会となっています。
2020年12月17日
生物多様性活動報告(吉崎海岸の保全活動)2020年12月号
今年最後の活動となる2020年12月6日(日)は、LSC四日市工場3名を含む、四日市ウミガメ保存会、地域自治会他が参加し、コロナ対策を行いながら始まりました。吉崎海岸の状況を赤嶺先生からは、冬の間は流木が多くなっているため、流木を中心に除去する旨のコメントがありました。今年は8回活動を行いました。コロナ禍の中で満足な活動が出来ませんでしたが、1年間活動にご協力頂き、ありがとうございました。来年はコロナが終息して落ち着いたら全体活動を再開する予定です。その節はご協力をよろしくお願い致します。
流木の除去活動