閉じる

活動レポート

事業所別活動レポート

仙台オフィスの生物多様性保全活動

仙台オフィスでは、将来的に生息できる環境が戻るように、仙台市の八木山動物公園(フジサキの杜)と宮城教育大学が中心となって繁殖・維持に取り組んでいる「メダカ里親制度」へ参加しています。
日本のメダカは、遺伝子レベルでは地域によって異なる集団に分けられるそうです。
井土メダカとは、東日本大震災の津波で被災した宮城県名取川河口域の井土(イド)地区に生息していたメダカで、そういった貴重な種の一つになります。
仙台オフィスのエントランス近くに設置した水槽で、その「井土(イド)メダカ」の飼育を行っています。

2021年07月12日

「ふるさとに井土メダカを帰そう!」井土メダカ放流会が開催されました

7月3日(土)仙台市若林区東六郷で開催された井土メダカ放流会に参加しました。

井土メダカのふるさとである東六郷コミュニティ広場内のメダカ池に里親の皆さんが持ち寄った井土メダカを放流し、隠れ家となる水草やイネを植えました。

第2部では、宮城教育大学棟方先生を囲み今後の取り組みやメダカの飼育のポイントなど、活発な意見交換の会となりました。

東六郷コミュニティセンター

コミュニティ広場のメダカ池

メダカ池に放流する里親さん

「元気に育ってね!」

里親交流会

Share