閉じる

View English version

顧客の満足と信頼の追求顧客の満足と信頼の追求

基本的な考え方

ライオンは、ものづくりのはじめから、お客様が商品を使い終わるまでのすべての段階で品質保証活動を推進し、お客様に満足していただける商品をお届けします。具体的には、①製品企画②製品開発③生産④販売⑤お客様対応という企業活動のすべての段階においてポイントを定め、お客様満足を追求しています。
お客様からいただいた貴重なご意見等をもとに、ニーズをしっかりと把握して製品を企画し、製品開発段階では、機能・性能等の7つの指標で品質を検証するとともに、お客様にとって「読みやすい」「わかりやすい」表示を検討しています。生産段階では各工程で品質管理を徹底し、検査に合格したものを出荷します。出荷の際にはロット管理を徹底し、販売後の管理にも役立てています。さらに卸店・販売店への商品説明や試供品の配布等を通じて、様々な情報を発信しています。

  • このページでは、卸店に出荷する前のものを「製品」、出荷後のものを「商品」と使い分けて、記載しています。

全体像

お客様の声による商品づくり
図
安全で高品質な製品づくり
図 ①製品企画
図 ②製品開発
図 ③生産
図 ④販売

「研究開発」については、こちらをご覧ください。

2030年目標と進捗

目標(2030年) 指標(2030年) 指標の進捗(2024年実績)
製品・サービスの価値向上や顧客対応品質の向上を通じて、生活者視点に立った事業活動の推進を強化します。
  • 顧客に選ばれ続けるために、すべての製品・サービスに生活者の意見が活かされている。
  • ISO10002自己適合宣言(国内、7月)
  • 年間相談概要をデジタル情報にて全社に提供開始
  • お客様からいただいた主な相談と賞賛の音声の全社共有開始
  • 海外各社のお客様の声共有ツール構築
サステナビリティ重要課題と2030年目標・指標 / 2024年実績・施策(1.37MB)

取り組み

Share