ライオングループは経営ビジョンの実現へ一人ひとりが貢献するために、従業員の知識、能力を高める多彩な学習機会を提供しています。また、個人の能力やキャリアの開発にとどまらず、組織全体として成果を生むためのマネジメント能力の強化や、次世代経営人材の育成に取り組み、個人と組織の両方の能力向上に取り組んでいます。
当社では、組織の中での役割に応じた成果創出力を高める「役割別基盤能力」と、個々人の専門分野ごとの知識・スキルを強化する「分野別専門能力」、ライオン社員全員に求める「全社共通能力」の3つの柱で能力開発を行っていきます。
組織目標達成のために自らが担う役割を理解し、主体的に考え行動する能力開発に向け、「役割別基盤能力育成プログラム」を全社的に導入しています。管理職から非管理職まで、各層に求められる水準に合わせて成果を生み出す行動として4つのコンピテンシー「課題設定」「解決意向」「疑う力」「論理的思考」を高めるためのプログラムを展開しています。
長期視点でライオングループの未来を描き、組織全体の活力を引き出せる次世代のリーダーを選抜・育成するプログラムです。国内外から集まった人材が、海外のビジネススクールでの短期研修による経営リテラシー及び経営戦略の遂行力の強化や、ライオングループの歴史の理解を深め、役員に対し経営ビジョン実現のための変革提案を行う実践的なカリキュラムにより、経営ビジョンの実現をリードする人材を育成しています。
グローバルな競争環境で価値を生み出せる、高い専門性を持ったプロフェッショナル人材の育成を目的として、職種・職能領域を束ねた「職群」ごとに組織横断的な人材育成、キャリア開発にも取り組んでいます。職群は、専門分野別に9つに分かれ、各領域のプロフェッショナルとしての知識、スキルを高めるプログラムを展開しています。