ホームケア製品
生活者が清潔で衛生的な生活を送れるよう、衣食住すべてでサポートする製品を開発しています。具体的には、植物のパームやしを原料とする生分解性の高い界面活性剤や種々の汚れを簡単に分解する酵素の研究を基盤とした衣料用洗剤、ナノテク技術を活用した超微粒化柔軟剤、硬表面洗浄技術による台所用洗剤・住居用洗剤、害虫の生態研究を基にした殺虫剤の開発などを行っています。更に、生活トレンドの変化に伴う衣類や住居などの汚れ実態の解析研究やカビ・菌の生育機構の研究による、効率的な洗浄技術と除菌技術の探索も進めています。
研究事例紹介
ニュースリリース
外部発表(ホームケア製品)
2019年
-
日本防菌防黴学会誌(2019)
浴室のカビ汚染実態および制御
2018年
-
日本繊維製品消費科学会年次大会 (2018)
尿臭衣類の汚れ実態とその洗浄方法
-
第20回日本感性工学会大会 (2018)
新付加価値液体洗剤による洗濯の負担軽減効果の解析
-
繊維学会 (2018)
新衣料用洗剤で得られる触感とその繊維物性について
-
日本繊維製品消費科学会 (2018)
「トップ」を語る
-
日本家政学会 (2018)
電子レンジ調理における調理器具の違いによる仕上がりへの影響
-
日本感性工学会 (2018)
食器用洗剤の特性が心理生理状態及び行動に及ぼす影響の評価
-
日本防菌防黴学会第45回年次大会 (2018)
教育講演「保存効力試験法」
-
アメリカ油化学会(AOCS) (2018)
Study on bacteria flora to prevent fabric odors
-
アメリカ油化学会(AOCS) (2018)
パーム油のC18留分を活用した、衣料用洗剤用の新規MEEの開発
-
『ヒトの感性に訴える製品開発とその評価技術』(株式会社技術情報協会発刊)(2018)
柔軟仕上げ剤が付与する感触の主観評価と生理反応
-
洗濯の科学 (2018)
洗濯中に存在する菌とニオイの関係とその対処法について
-
繊維製品消費科学会 (2018)
トップHYGIAの開発
-
フレグランスジャーナル (2018)
衣類から発生するニオイ改善技術の開発
-
日本防菌防黴学会誌 (2018)
浴室のカビ汚染実態および制御
-
技術情報協会 (2018)
柔軟剤の香りの価値評価事例
2017年
-
日本防菌防黴学会 第44回年次大会 (2017)
浴室の微生物汚染実態および制御
-
第56回日本油化学会 年会 (2017)
Dispersion Stabilization of Functional Particles in Liquid Laundry Detergent
-
第56回日本油化学会 年会 (2017)
An Improved Builder System for Powder Detergent
-
第19回日本感性工学会 大会 (2017)
衣類に快適な触感を付与する衣料用柔軟仕上げ剤の研究
-
第61回日本応用動物昆虫学会 大会 (2017)
モリチャバネゴキブリの越冬態の推定
-
日本心理学会第81回大会 (2017)
柔軟剤の香りがタオルの感触や部屋の雰囲気に与える影響
-
2017 AOCS Annual Meeting and Industry Showcases (2017)
Study on Bacterial Control During Washing with Laundry Detergent